こんにちは♬
家族の明るい未来を夢見るリコピー(@rikopi_2020)です♪
毎日お化粧しているママさん、一つ質問です!!
そのアイシャドウやチークなど、いつ買ったものか覚えていますか??
ちょっとお高い高級コスメなど、独身時代に奮発して買ったものが大事にポーチの中に何年も入ってるって人いませんか?
そんな人にはぜひ読んで頂きたい!!
その古い化粧品、肌トラブルの原因になるかもです( ;∀;)
ヒャー!!!(>_<)
化粧品の使用期限って明記されてるの?
化粧品の使用期限は記載されていないのが半分以上だと思います。
これには理由があって、簡単に言うと、法律上は基本的に掲載しなければいけないけど特例として、「製造から3年以上品質が安定している化粧品は、使用期限を記載しなくてよい」という条件があるのです。
なので、3年経っても使用できるものは使用期限を記載しなくてもいいという事です。
国内の化粧品では、例えば無添加をうたっているファンケルなどは使用期限が箱に記載されていますよね。
これは無添加という名の通り、防腐剤などの成分が入っていないためフレッシュ期間が短いためです。
【ファンケル】たっぷり約1ヵ月試せるスキンケアセット♪プレゼント付♪
化粧品の使用期限ってどれくらいの期間なの?
そもそも化粧品の使用期限って気にしたことありますか?
実はズボラな私はあまり気にしていませんでした!
なので、独身時代にラインで揃えてたお高いブランドコスメが処分しきれずにあったんです( ;∀;)
アイシャドウとかチークってなかなか減らなくないですか?
季節ごとに新色が発売されてついつい買ってみたりね・・・?
毎日のスキンケアで使っているものなら定期的になくなって買うと思うんですが、ポイントメイクに使うものはどうしても余りがちですよね?
でもある日、古い化粧品はお肌によくないと知ったんです。
いや、古い化粧品はお肌に良くないってわかるんですけど、実際何か月?何年?と気になって調べてみました!!
それでは種類別に使用期限をおさらいしたいと思います!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
※ここであげる使用期限は、開封後の目安です。
スキンケア
化粧水・乳液・クレンジングや美容液などの基本的なスキンケアアイテムはだいたい開封後半年と言われています。
色々な種類を日替わりで使っていたら使う頻度が減るので同じアイテムを毎日使うのが理想的です。
一番ダイレクトに素肌に使用するものなので、フレッシュな状態で使用するようにしましょう。
ベースメイク
化粧下地やリキッドファンデーションは開封後半年と言われています。
パウダーファンデーションは開封後一年です。
水分が多いとやはり菌も増殖しやすいので夏場リキッドファンデーションで冬場にパウダーファンデーションと使用している人もワンシーズン毎に買い替えるようにしましょう。
化粧品メーカーも季節ごとに新しいラインナップを発売してますよね♪
ポイントメイク
少し多いので一気にご紹介!!
クリームチーク・・・開封後半年
パウダーチーク・・・開封後一年
リップ・口紅系・・・開封後3か月以内
アイシャドウ(クリーム)・・・開封後半年
アイシャドウ(パウダー)・・・開封後一年
マスカラ・・・開封後3か月以内
アイライナー(リキッド)・・・開封後3か月
アイライナー(ペンシル)・・・開封後一年
パッと見の印象で水分量が多い化粧品は比較的使用期限が短い印象ですね。
やはり一度開封してしまうと菌が繁殖したり唇や目もとなどに直接つけたりすると衛生面もあまりいい状態ではなくなるからです。
試供品など
パウチなどで配られている試供品などは中身は正規の商品と同じですが容器などは全然違うので保管方法が全く違うという事を頭にいれておかなければいけません(>_<)
使用期限は未開封の物でも一年以内には使い切るようにしましょう!!
使用期限が過ぎた化粧品を使うとどうなる?
使用期限が過ぎた化粧品の使用してしまうと、にきびやかぶれといった肌トラブルの原因になってしまうかもしれません!!
私のような30代半ばの育児に追われて毎日汗だくで子供たち追い掛け回していたら、お肌ケアも十分にできていないんです! ←自信もって言うなww
それなのにさらに、リスクや不安を抱かせるような、自分への修行のような劣化した化粧品を使いたくないですよね(笑)
若い頃のように、ブランドの化粧品にはこだわりがなくなったのでプチプラアイテムを使ってる毎日ですが、せめてフレッシュなものを使いたいですね。
年末の大掃除のついでに思いきって断捨離しよう!
そろそろ年末になってきたのでお家の大掃除をするご家庭も多いのではないでしょうか?
今年は一緒にお化粧品の断捨離もしてみませんか?
私は、年齢を重ねるにつれて弱くなっていく自分の肌を、ブランドアイテムにこだわらず使用期限を気にしてフレッシュな状態の化粧品を使うように心がけていきたいと思います(^_-)-☆
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント