こんにちは♬
家族の明るい未来を夢見るリコピー(@rikopi_2020)です♪
私は30代半ばも過ぎて四捨五入するとアラフォーなんですが、子供の時に夢中になって読んだマンガって結構覚えてますよね!?
皆さんも思い出のマンガってありませんか?
私は小学生の時はリボンを毎月買って、たまにある応募者全員プレゼントに切手10枚を母親におねだりして手に入れてました!
懐かしくない??今でもあるのかな?切手交換システムww
そんな懐かしい思い出に浸りながら私が好きだったマンガをご紹介!
大人になった今、機会があれば大人買いしてまた読みたい!!!
そしてこれを読んで私が紹介するマンガに共感してくださる方がいれば嬉しいです( *´艸`)
姫ちゃんのリボン
コレコレコレ~!!!
私が一番大好きだったマンガです!
姫ちゃんがつけてるリボンで他人に変身しちゃうんです!
あと、毎回話しの最後の方でお母さんが人気漫画家で超ウルトラスーパー濃いコーヒーを飲むんですよね。
今でも謎ww なんなんでしょ(笑)
今だと文庫本になってるんですねぇ( ;∀;)
私昔は10巻全部持ってました!
大地がカッコよくて、子どもながらに「男の子が産まれたら名前は大地にする!」って思ってました(笑)
付けなかったけどねww けど候補には上げてたのはホントウ( *´艸`)
アニメ化もされてもちろん見てました!覚えてるかなー??
大地が突然、「姫子!!」って叫ぶシーンは子供ながらにキュゥゥゥゥン♡としましたww
あぁ、思い出したらまた見たい♪
こどものおもちゃ
こちらも皆さん知ってますよねー?
「こどちゃ」と言われてた作品!
チャイドル(今でいう子役)として活躍してた主人公紗南が元気いっぱいで可愛かったですよね!
だけど、今思えば小学生が読むストーリーにしては過激な紗南の誕生秘話。
ストーリーがドラマになりそうですよね。
大人になった今、読み直すと子供の頃とは違う視点からみれるかも…
天使なんかじゃない
これは本当に名作ですよね!
学年が上がるにつれて矢沢あい先生が好きになっていった私。
天ないは主人公が高校生だったので割りと大人になってからもう一回読み直したマンガです。
そして矢沢先生は、「ご近所物語」「下弦の月」「NANA」など次々に面白いマンガが出てきて、人生の半分くらい恋愛のバイブルとしてお世話になってる気が…ww
ご近所物語でみどりとあきらが不意に出てきたりするシーンがあって、たまらない感じで読んでました!
マンガと一緒に大人になった私
少女漫画が大好きだった私。
小さな頃から常に好きな子がいるようなミーハーな女子でしたww
そのたびに、「あのマンガのこの子に似てる!」なんて妄想したもんです(笑)
わっかりやすい爽やかイケメンが好きでした。
しかし、結婚した人は・・・
人生、そんなもんですよね!
また育児の合間にゆっくりマンガ読みたいなぁと思います!
もし、おススメのマンガがあったら教えてくださいね♡
こちらの記事も一緒に読んでみてね♪


本日も読んで頂きありがとうございました♪
コメント
リコピーさん こんにちは(^_-)
昔読んだ漫画はずーっと忘れないですよね。
わたしは紡木たくの「瞬きもせず」と、不良漫画「今日から俺は!」の2つが大好きで、全巻集めました(≧∇≦)b
りぼんも立ち読みした記憶が、、笑
応援ポチ!また!
エリーさん、いつも応援ありがとうございます!
今日から俺は!は昨年末までドラマしてましたよね!私は息子といつも楽しくみていました♪
ドラマおもしろかったので、マンガも読んでみたいですね!
こんにちは!
私もリボン買ってました!
「天使なんかじゃない」名作ですよね~
私も大人になってから読み返しました!
またお邪魔しますね^^
メグさん、お返事遅くなってごめんなさいー(T_T)
メグさんもりぼんっ子でしたか♡
名作多いですよね!まだまだ他にもいいマンガたくさんありましたよね( *´艸`)
私もまた大人買いしてじっくりマンガ読みたいと思ってます♪